ゲートルーラーのアプレンティスのルール・使い方を紹介。A-1アプレンティスの特徴やデッキの組み方、公式QRコードのページをまとめています。
A-1アプレンティスのルール
ゲームの準備 | ||
---|---|---|
特になし。(手札0枚、エナジー0枚) | ||
君のターン開始時 | ||
2ドライブする。 | ||
ルール | ||
君はカードのコストを常に支払ったものとする。 | ||
君の手札は存在しない。 | ||
LIFE | ATK | STK |
12 | 4 | 3 |
攻撃ゾーン | 守備ゾーン | セットゾーン |
2 | 1 | 3 |
A-1アプレンティスは、手札を持てない代わりにコストを支払わずに戦えるルーラーです。
ターン開始時にカードを2枚ドライブできるので、OD効果を持つカードの性能を最大限に引き出せます。
A-1アプレンティスの使い方
A-1アプレンティスは、公式チャンネルにて公開されているワールドマスターα2020の使い方と同様なので、デモ対戦動画が参考になります。
デッキの組み方・構築ルール
デッキ枚数 | 50枚ちょうど |
---|---|
デッキレベル上限 | 合計50まで |
所属軍上限 | 合計2種まで |
同名カード | 4枚まで |
---|---|
CNTカード | 合計16枚まで |
レジェンドカード | 合計2種まで |
同名レジェンドカード | 1枚のみ |
A-1アプレンティスはワールドマスターα2020の製品版のようなルーラーで、デッキレベル上限が10増えてレジェンドカードも2種類まで投入できる代わりに、投入できる軍が2種類までに制限されます。
ワールドマスターα2020よりも軍の個性が出るので、レジェンドカードやOD効果のカード、軍内でのシナジーが強いカードの構築がおすすめです。