ゲートルーラーに登場するドラゴンの設定を公募するオリジナルドラゴンコンテストの情報です。コンテストの概要やルールなどをまとめています。
コンテストの結果が発表!
応募された多数の作品の中から、オーファイブさんの「ファイナルエンドラストドラゴンtheフィナーレ」が採用されました。
オーファイブさんは、イラストを担当するショースケさんのラフ調整にも関わり、イラストは後日公開されるようです。
#ゲートルーラー
おまたせしました!
人気イラストレーター、ショースケ氏(デュエマの、モルトネクストのデザイナー)に、貴方の考えたドラゴンを描いて貰おうコンテスト、結果発表!
候補作の中からショースさんご本人に選んで頂いた結果、オーファイブさんの作品に決定です!
続く https://t.co/tpx8FCMdk4— 池っち店長 (@ikettitencho) September 6, 2020
ファイナル エンド ラスト ドラゴン
theフィナーレ生物の死骸や魂を媒体に生きながらえている竜。
たくさんの魂を摂取できることから戦場に現れることが多いが、現地の兵士達からすれば戦争どころではなくなり終戦せざるを得ないことから「エンドドラゴン」と呼ばれていた。やがて、
— オーファイブ (@O_Five05) August 1, 2020
オリジナルドラゴンコンテスト概要
貴方の考えたドラゴンを有名イラストレーターのショースケさんが描き下ろし、ゲートルーラー第二弾のカードとして発売するというTwitterでの企画です。
採用作(一作)には、原案者の名前が記載されるようです。
コンテストのルール
#ゲートルーラー オリジナルドラゴンコンテスト
貴方の考えたドラゴンを有名Illustratorのショースケさんが描き下ろし、ゲートルーラー第二弾のカードとして発売致します。
採用作(一作)には、原案者の名前が記載されます。
添付されたルールと、次ページのルールを守ってご応募下さい。
続く↓ pic.twitter.com/TYm3SYKg8a— 池っち店長 (@ikettitencho) August 1, 2020
追加ルール
○応募は当リツイートへのリプライとして投稿。
○テキスト量はツイート3ページ分まで。
○「名称」「設定」「外見」を記載すること。
○カードに記載する採用者名は実名が望ましい。
○一人一作。応募者は必ずこのツイートをリツイートする。
締切は8/6終日。
宜しくお願い致します。— 池っち店長 (@ikettitencho) August 1, 2020
注意点
#ゲートルーラー テキストを画像ファイルにしたものはコピペが難しいので、不採用となる可能性が高くなります。
また、必要以上に長いものは、読むのが疲れる上に余計な情報が増え、デザイナーに負担がかかるので、不採用となる可能性が高くなります。 https://t.co/zleIrwJOwW— 池っち店長 (@ikettitencho) August 1, 2020
非常に勿体ない理由でボツに没になっている物があります。
名前です。
既存のモンスターに似すぎている、発音しにくい、名称としてゲーム用語と混在しやすい、等の問題には、本当に気をつけて下さい。
例えば遊戯王に「モンスター」という名前のモンスターが居るとシステム的に問題でしょう? https://t.co/zleIrwJOwW— 池っち店長 (@ikettitencho) August 1, 2020