ゲートルーラーの最新情報が発表される公式放送の2020年11月6日アーカイブです。新カードやカードの設定など、放送内で発表された最新情報をまとめています。
目次
生放送アーカイブ-YouTube
12月10日は先行販売あり!
12月10日の公式発表会では、先行販売が行われます。スターターは1個ずつ、ブースターは10パックの合計6,000円での販売です(ハイレアリティパックは10パックまで購入可)。
買い物だけなら誰でも行けるようで、当日の15:00~18:00なら入り口のレジで同様に購入できるようです。
また、無料構築済みデッキやスリーブなどは持参していくと、当日購入したカードでデッキを改良して戦えますとのこと。
ルールの概要が公開
放送内では、ゲートルーラーのルール概要がプレイマットとカード画像を使って紹介されました。
カードの見方
ダメージ計算は、ユニットを攻撃した場合はATK、ルーラーを攻撃した場合はSTKを適用し、相手のHP・ライフを削ります。
CNT(カウンター)カード
ルーラーがダメージを受けた時はデッキの上から該当数をダメージゾーンに置きますが、CNT(カウンター)カードがめくれた場合はCNT効果が発動するうえ、ダメージゾーンに置かずに処理するのでダメージを無視できます。
カードの配置
ユニットは攻撃ゾーン2箇所と守備ゾーン1箇所に置き、攻撃ユニットとルーラーだけが攻撃でき、守備ユニットがいないと相手にルーラーを攻撃されてしまいます。
イベントカードは横向きでフィールドに伏せてからオープンして使うため、手札バレや読みづらいといった事態は起こりません。
選んだルーラーで遊び方が変わる
プレイ時に選んだルーラーによってルールが変わり、ライフすらも変わります。
今後はプレイマットが違うルーラーも登場
ルールが変わることにより、根本的なカードを置ける枚数が変わることもあり、その場合はプレイマットも変わることがあるようです。
新カードイラスト
– | – |
動画内のQ&A
生放送中のQ&Aの一部を抜粋しています。
転売については対策を考えていますか?
増産するので大丈夫です。というのが今の回答とのこと。