ゲートルーラーの最新情報が発表される放送「池っち店長は静かに暮らしたい」の第24回アーカイブです。新カードやカードの設定など、放送内で発表された最新情報をまとめています。
第24回アーカイブ-YouTube
公式発表会は10月30日
※コロナの影響により11月末に延期となっています(8月24日に追記)
ゲートルーラーの公式発表会が2020年10月30日(金)に行われるようです。ただし、コロナの影響が出ればずらすとのこと。
また、発表会の1週間~2週間前にはとあるプロモーションを行うとの発言もありました。
新イラスト6枚公開
ゲートルーラーの新カードが6枚公開されました。各イラストの設定や世界観の詳細は放送内を御覧ください。
零式天兵”蒼雷”
ギャラクシー一反木綿
ヴァンパイアソルジャーレヴァン
諜報員ベッキー(仮称)
ブルタウロス
名称未定
カードのフレームが完成
アトラス軍とマジカルユニバースのフレームが公開されました。
アトラス軍は青を基調ににクールなシュッとした感じ、マジカルユニバースはピンクを基調にレトロなブラウン管テレビをイメージしているようです。
カード名公募キャンペーン
レアリティの種類は5種類+α
市販の物はノーマル、レア、ダブルレア、トリプルレア、シークレットレアの5種類とのことです。特別なカードを出す場合は、スペシャルとして出すかもとの発言がありました。
また、レアの封入率はデュエマよりも若干緩いかなぐらいを予定しているが、カードの種類が多いのでフルコンプは大変らしいです。
さらに、レアだけが入っているパックなどもできたらいいなぁとの発言もありました。
カードのサイズは通常サイズ
ゲートルーラーのカードサイズは通常サイズとのことです。
遊戯王やヴァンガードなどのカードはサイズが小さいですが、それはカードダスなどで出すために小さい設計だったからなので、遊戯王が通常サイズと思っている方は注意が必要です。
テストプレイの様子
7月5日に行われたゲートルーラーのテストプレイの様子です。静かに燃えていたとのこと。
ゲートルーラーは真面目に考えながらプレイすることも、何も考えずに騒いでプレイすることもできるようなカードゲームですが、参加された方はきちんと報告しようと真剣にプレイしていたようです。
先行と後攻の勝率はまさかの53%
124試合のデータでは、先行勝率53%という結果が出たそうです。
基本的にカードゲームは先行有利なので、5割に近いほどプレイ以外の内容(じゃんけんなど)に影響されない良いゲームと判断できます。
あの遊戯王ですら長い間先行ドローありでプレイされていたという事実があり、アクエリアンエイジでは過去の全国大会計測で先行勝率65%というデータも出ています。