ゲートルーラーの創生召喚で使えるコンボ・サポートカードを紹介。創生召喚持ちのユニットや相性が良いサポートカードをまとめています。
目次
創生召喚とは
デッキから特殊召喚
創生召喚は、デッキから特定属性のユニットを特殊召喚できる能力です。
デッキを見て好きなカードを使えるので、状況に併せたカードや1枚しか入れていないカードも確実にプレイできます。
召喚後はデッキをシャッフル
創生召喚でデッキからカードを選んで特殊召喚した場合、総合ルールによりデッキをシャッフルします。
CNTカードをデッキに戻してシャッフルすると有利に戦えるのでおすすめです。
創生召喚持ちユニット
ユニット | 効果・特徴 |
---|---|
| |
|
ファミリアのユニットと組み合わせると、1枚で簡単にレベル3ユニットを創生召喚できる「シオリ・ローディア」が優秀です。
「パウラ」は、もう1体場に素材が必要なものの低レベルで手軽なので、強力なユニットだけでなく低レベルでも重要なユニットに素早く繋げるために使うのがおすすめです。
おすすめユニット
創生召喚先
戦士 | 効果・特徴 |
---|---|
| |
| |
| |
ドラゴン | 効果・特徴 |
| |
| |
| |
| |
| |
|
コンボ・デッキのパターン
ファミリアで属性・レベル調整
カード詳細 |
創生召喚には、好きな属性を追加できて自身のレベルを増やせる「ファミリア」のユニットが最もおすすめです。
使用エナジーやデッキ最大レベルをお得に使えるので、デッキ構築段階で有利です。
場に素材を残す
創生召喚をするため、次のターンまで残れるカードや場に素材を揃えられるカードもおすすめです。
第1弾環境だと相性が良いカードが少ないので、怪異軸で組むかデッキのサブギミックとして使うのが無難です。
相性が良いサポートカード
ウォルナー | 効果・特徴 |
---|---|
| |
| |
東妖 | 効果・特徴 |
| |
| |
| |
MU | 効果・特徴 |
|