ゲートルーラーの赤桃ミリタリーロボデッキを紹介。デッキレシピやカードの詳細、デッキコンセプトや回し方などをまとめているので、赤桃ミリタリーロボデッキを組む参考にしてください。
デッキレシピ
4枚 | 4枚 | 4枚 | 4枚 | 4枚 |
カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 |
4枚 | 4枚 | 3枚 | 4枚 | 3枚 |
カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 |
3枚 | 4枚 | 3枚 | 1枚 | 1枚 |
カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 | カード詳細 |
コンセプト・回し方
ルーラー | アプレンティス |
---|
レベル3を大量投入
「千年桜」や「緊急合体」は数枚の内から使うカードを選べるので、強いレベル3を多く投入して中途半端なレベル1・2に合計レベルを割かないデッキです。
合計レベルを増やすために「たたりじゃー!!」を3枚投入しているので、レベル3ユニットや「ポジム」「白夜」を変更して、たたりの枚数を調整するのもおすすめです。
イベントカードを活用
強力なイベントカードを使うために「クリステル」「呼ぶ子」「破間」でイベントカードの使用機会を増やします。
合計レベルもほとんど使わないうえ「呼ぶ子」「破間」は緊急合体にも対応。さらに「宇宙アーサー」のセットも狙えます。
エーテルフィールドは中盤で発動
ライフやセットゾーンに余裕がある場合「エーテルフィールド」は、中盤までキープするのがおすすめです。
破壊されるリスクはありますが、たたりじゃー!!をドライブする可能性を減らし、セットした宇宙アーサーを守るダミーにもなります。